水野 愛梨さん×笹川 涼介さん|大通り歯科(歯科診療業務、予防歯科システム(MTM)の提供)
「人生に寄り添い、笑顔を育むクリニック」を理念に掲げる大通り歯科。予防歯科や食育セミナーに力を入れ、子どもからお年寄りまで気軽に足を運んでもらえる歯科医院を目指しています。また、スタッフの働きがい創出に向け、キャリアステップに応じた育成や評価制度の検討などにも積極的に取り組んできました。一方で、働きやすい職場づくりがなかなか進まず人材不足が課題でした。そこで今回は、働き方改革に挑戦。歯科業界の固定観念を破り、大通り歯科だけでなく業界の未来を変えるプロジェクトを目指します。

水野 愛梨さん (大通り歯科 歯科医師)

個人的にも初のアクションに、迷いながらのスタート。
ローカルベンチャーシップ事務局からプロジェクトの仕組みを伺い、学生との協働に興味を持ちました。普段、インターンシップやアルバイトなどで学生を受け入れることはあっても、関わるのは歯科医師や歯科衛生士を目指す学生のみ。他の分野を学ぶ学生との出会いにワクワクする反面、何を学んでいて、どんなことができるのか分からず、実は半信半疑のまま参加を決めました。
笹川 涼介さん(大学4年生)

社会人になる前に、自分の実力を試したかった。
働き方改革に興味があり、大学で学んできたデータ分析や統計学の知識を活かせると思ってエントリー。それと同時に、いま身を置いている教育分野とは異なる環境で自分のスキルが通用するのか、求められる成果を出せるのか、試したい気持ちがありました。また、過去に参加したインターンシップは学生のチームで取り組むことが多かったので、一人で動くことにもワクワクしていました。

【プロジェクトテーマ】
業界の当たり前を見直し、持続可能な歯科業界を実現する働き方をつくりたい!
業界の当たり前を見直し、持続可能な歯科業界を実現する働き方をつくりたい!

[week1] オンラインでキックオフミーティング
笹川さんが大学のテスト期間中だったため、初回ミーティングはオンラインで実施しました。自己紹介から始まり、歯科業界が抱える問題と大通り歯科の課題、プロジェクトに参加した理由、期待していることなど、必要な情報を共有。具体的なアプローチを検討してタスクを洗い出します。水野さんはスタッフへの満足度調査を、笹川さんは他社事例のリサーチを、それぞれ担当することになりました。
[week4] リーダーの「右腕」としての自覚が芽生える
従業員の声が集まり、さまざまな事例の調査も完了。順調に進めてきた二人でしたが、ここで実行する施策を決めきれず急停止します。過去のインターンシップ経験から、施策の収集までが自分の役割だと考えていた笹川さん。しかし、今回は「ベンチャーバディ」という対等な立場です。「現場の負担や混乱を最小限に抑えるため、慎重に施策を選びたい」という水野さんの思いに寄り添った提案が必要だと気づき、チームの一体感が増す出来事となりました。


[week6] 現場の声を深く理解し、方針を再検討
前回の反省を受けて、大通り歯科をより深く知る必要があると考えた笹川さん。満足度調査の回答はもちろん、現場をよく知る水野さんの経験も聞きながら分析を進めます。そして、課題を解決する手段として「時短勤務制度の見直し」「17時以降のインセンティブ支給」「離職者ネットワークの構築」の3案に絞って提示。無事に大通り歯科の渡部院長に提案する企画がまとまりました。
[week7] 渡部院長に企画内容をプレゼン
2ヶ月かけてまとめた企画を渡部院長に提案するため、大通り歯科に集合した二人。笹川さんは、初めて目の当たりにする現場の雰囲気や分単位で動くスタッフの様子にとても驚いていました。そして、提案の時!プレゼンは笹川さんが一人で担当します。十分な調査内容と緻密な分析から多くの気づきがあったと語った渡部院長。基本的な方針は承諾を得ることができました。


[week10] スタッフ向けオンライン説明会を開催
渡部院長へのプレゼン後に新しい施策が加わり、最終的な取り組みは「17時以降のインセンティブ支給」「土日の予約料金の導入」「離職者ネットワークの構築」に決定。本格運用に進む前に、スタッフの皆さんへの説明会を実施しました。参加者アンケートをもとに更なるブラッシュアップを加え、いよいよ実装に向けた仕組みづくりがスタート。3ヶ月間で制度実行とまではいかなかったものの、確かな一歩を踏み出すことができました。
プロジェクトオーナーの基本情報
会社名 | 大通り歯科医院 |
---|---|
業種 | 歯科医療 |
事業・ サービス内容 | 歯科診療業務、予防歯科システム(MTM)の提供 |
所在地 | 〒950-1203 新潟県新潟市南区大通黄金3丁目1-1 |
WEB | https://www.odori-dc.com/ |